From : いっちー
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
MVVを多く取り上げるメディアですから、今回は僕の2023年のこうしたいなっていうビジョンを今後何回かに分けて書いてみようかと思います。
久しぶりにメラメラしてきたぞ!
全体的に共通して言えるのは、行ったことがないところに行ってみたり、やってみたことのないことをやってみようという意欲が自分の中でふたたび強くなっています。
キッカケは12月の恋愛におけるできごと。
自分の好きな人の気持ちが自分ではなくて、別の人に向いていると気づいたときにショックではありましたけど、自然と相手の男性に負けているという気持ちにもなりませんでした。
それは振り向いてもらおうと昨年スキンケアをはじめ男磨きを積み重ねてきたことから生まれる自信からなのか俺はこれだけやってきたんだから、俺が負けるわけがないという妙な自信がついたように思います。
自分を卑下しない。
否定しない。
やってきたことを誇りに思っている。
だけど届かなかった。
それでもより成長して男を上げていきたいと思ったときに、行ったことがないところに行ってみたり、やってみたことのないことをやってみようという気持ちが強く芽生えてきました。
今でも相手の女の子のことは好きですし、他の人に気持ちが変わることもあるかもしれないけど、俺の方が圧倒的に彼女に新しさや非日常、楽しみを提供できるようになるんだという気持ちがわき上がってきてしまったんですよね。
身近は新しいことにあふれていた
そこで今回はそんな自分の思惑とも合致する2023年の個人的なビジョン。
会社でSNSの運用を任されていることもあり、特に昨年12月辺りは会社のインスタの運用に大きく力を注いでいました。
その業務を通してインスタっておもしろいなと改めて感じています。
会社のアカウントですから近隣でお店をやっている方や何かしら事業を営んでいる方がフォローしてくれていることが多いのですが、近くにこんなお店あったんだとか、こんな活動をしている人がいるんだと新しい発見がとても多いわけです。
あれ、意外と近所に自分の世界を広げるチャンスがあるぞ…と。
近隣の横のつながりを作る意味や、投稿のネタ作りも兼ねてそういう近隣のアカウント先を訪問してみようというのが2023年に思い描いているビジョンの一つです。
意外に多くの人が、自分の生活圏の中で新しいことを発見しようとしていないのではないでしょうか。
発見したとしてもそこに足を運んでみるという人も少ないでしょう。
そこを一歩飛び越えて新しい体験ができるかどうかってとても大事なことではないかなと思っています。
そんな活動で感じたことも、2023年は書いていけたらいいなと思います。
【2023年の市村ビジョン】
その1 生活圏の中にある”新しい”に飛び込む
コメント