From : いっちー
ブラボー!ブラボー!ブラボー!
と、試合後に長友選手が吠えていてもはやインタビューではなかったという声もチラホラ聞こえていましたが、優勝候補のドイツ相手に逆転勝利。
興味のない人にとってはなんの話だい?って感じですが、今カタールでやっているサッカーのワールドカップの話です。
ドイツと言えば、過去4度優勝している優勝国であり、世界の強豪。今回日本は、グループステージでドイツ、そしてスペインと同じ組に入ってしまい多くの日本国民が、グループステージの突破はむずかしいだろうと思っていました。
僕もその一人です。
初戦、ドイツ戦。引き分けまで持ち込めれば大したものだと思っていましたが、まさかの逆転勝利。
前半にPKを与えてしまって1点決められたときには、これはきっといつもの流れでここから2点、3点と点差を広げられてしまうのだろうな~と思っていましたが、まさかの逆転です。
僕の中の日本のイメージって逆転することができないイメージ。
しかも相手は優勝候補のドイツ。
逆転できるなんてこれっぽっちも思っていませんでした。
だから前半が終わってハーフタイムに入った段階で自分の中で応援するのに集中力が少し欠け始めてしまったんですよ。
それでも後半になって1点返したところでまだ時間もありましたし、ひょっとしてひょっとするんじゃないかと思い始めて、いや~そこからは応援に熱が入りましたね!
日本の初戦の前には、同じくアジアから出場しているサウジアラビアがアルゼンチンに勝利するという歴史的快挙を達成しました。
サウジアラビアは翌日、祝日になったそうです(笑)
それくらいのフィーバーぶりだったわけですが、いくら相手が強いと言われていても、それでもやってみなければ最終的にはどうなるかわかりません。
相手の強さやブランド、イメージに委縮してしまって最初からムリだと決めつけること、思い込むことはあまりにももったいない。
もちろん準備はしっかりした上での話だけど、日本代表の初戦からやってみる、挑んでみることの大切さを学びました。
さて、明日はコスタリカ戦です。
明日勝つことができればグループリーグ突破の可能性がかなり高いものになると思います。
応援する僕も、油断せず、浮かれず、応援したいと思います…!
コメント