●コア、ミッション、羅針盤
久しぶりにβテストが行われてるタイトルを攻略しました。
海外のタイトルも含めたら、月に数本のβテストタイトルをプレイする事は可能なのですが、どうにも僕のハートを揺さぶるモノは、少ないのが現状です。
同じようなシステムのモノが多いのは、致し方ないと思いますが、僕のハートはそうそう動きません・・・
一応やってはみますが、動画にする事はもちろん、そのまま続ける事は、余程のゲームではない限り、ありません。
今回やったのは、秋にリリース予定のタイトル(メディアミックス展開作品)
まあ、僕は数字などの打算で動く事は皆無ですが、親交がある仲間からの依頼もあり、一緒に少しやった次第です。
とは言え、やるからには手は抜きません。全力で取り組むのが僕の信条。
そんな経緯もあり、とりあえず初日のランキングは1位を確保。
僕は勝負事に関しては、勝ちは別にどうでも良いけど、負けたくはない派です。
負けず嫌いが強い傾向もあり、思考回路は、負けないことを強く考えます。
何がなんでも勝ちたい(得たい)派ではなく、何がなんでも負けたくない派。
これは何をするにしても、僕の動機を占める、大きな要素であり、軸でありコアです。
僕の言うコアの要素は、結構複数の集合体のような感じで、今言った事以外も含まれてます。
心(ハート)が反応するか?どうか?も、コアの大きな要素。
ミッションなども、コアに含まれます。
コアが違和感を感じてるのに、それに背いて判断することはありません。
僕の羅針盤ですね。
人それぞれ、自分の中の判断材料が存在しています。
人によってはミッションだったり、僕のようなコアだったり・・・
それが何かは人それぞれですが、その判断材料、羅針盤に沿って判断しているか?選んだか?
という部分が、とても大切だと思います。
自分の中の信念を大切にして欲しいと思ってますし、僕は大切にしています。
あなたはには、どんな判断材料が存在していますか?
機会があれば、教えてくださいね。
それでは今日はこの辺で。
良い週末を。
T.INAMURA
PS
今日のイーナさん
アイスのジャイアントコーンの、クッキー&チョコと、クッキークリームの
どっちを食すかで、コアが両方に反応する・・・(結果、両方食べました・・・)
コメント