小野さんのインタビューの後半です。
後半は小野さんの現在の活動について
お聞きしています。
どうぞ、、、
後半では、小野さんが
どんな活躍をされているのか
を話てくれています。
特に参考になるのは、
ストイックさですね。
会社勤めをしながら、
セールスレターを月に10本くらい「納品」して、
さらに、コピーライティングの勉強も
毎日行い、自己内省のために
日誌も欠かさず、さらにブログも2つ毎日更新し、
セルフイメージ向上・維持のために、
毎朝、読み上げもしてる、、、
小野さんの話を聞いたら、
忙しくてなにもできない。
時間がなくてできないっていうのは、
本当に言い訳だなって思いますね。
小野さんは、毎朝4時に起きて、
会社に勤めながら、クオリティの高い
セールスコピーを書き続けていたのですからね。
小野さんからのメッセージを引用しましょう、、、
毎朝、読み上げてるもの:
*ドクターモルツのイメージプログラムLesson1の前編より「今日も新しい一日が始まる。私はこの新しい日を自分の意志で過ごす。
私が今日することは重要である。
なぜなら、私は人生の新しい一日を行動を交換するからである。」
で始まる1ページと・・・(ちなみにこれはたぶん、「自分を許す」「他人を許す」
「他人ではなく自分と競争する」「自分の中に最高の自分を見る」
ということを暗示する文章です)*コア・バリューとマスタープランをミックスして描き出した理想の一日とマスタープランそのもの
*脳にとっていい言葉(これは随時アップデートします)
(たとえば、あなたが何かを受け取るときの穴の大きさは、あなたが何かを与えるときの穴の大きさに等しいからです」とか)*『思考は現実化する』に登場する「自身を育む公式」の1ページ
ちなみにこれらをなぜやっているかというと、
『思考は現実化する』に「願望実現のための6カ条」というページがあり、
これを実践している、ということですダン・ケネディで人生が変わった!
→ナポレオン・ヒルを知った!
→ケネディが勧めるんだから間違いないだろう!
→思考は現実化するを読んで実践
→コピーも実践
→ドクターモルツのサイコサイバネティクスも実践!・・・って感じですね(今気づきました。ありがとうございます!)。
さらに
→マイケル・マスターソンを知った
→コア・バリューとマスタープランの大切さを知った
→『7つの習慣』ってスゴイなと気づいた・・・ですね。
だそうです。
すごいですね。
会社に勤めながら、
トレーニングも怠らず、
実践していく、、、
かなりストイックです。
ここまでやってるのですから、
結果がでてるのも納得です。
小野さんを見習って、
僕らも自分を追い込んでいきましょう。
では!
島田晋輔
PS)
「価値観の見出し方」に関して
小野さんから追加メッセージがきましたので、
シェアします。
【価値観の見つけ方(参考)】
*コレまで最も苦労した経験を書き出す
*嫌だったこと、悔しかったこと、悲しかったこと、うれしかったことを書き出す
*上記を幼稚園時代とか小学生時代など、時系列順に書き出す
*理想の一日を描写する
*ゼッタイに避けたいストレスフルな一日を描写する上記は一人でできないようであれば、誰かにインタービューしてもらうと、
振り返りやすいですし、書き出しやすいかもしれません。また、
*『7つの習慣』第七の習慣に登場するアーサー・ゴードンさんの「再新再生」をやる
もオススメします。
ホントに価値観、コア・バリューとマスタープランが
スキル習得や理想のライフスタイルを得る全てと言ってもいいくらいと思いますので、
ぜひお試しください〜。
ありがたいですね。
僕個人としても、
「価値観の見出し方」
の自分なりのやり方があるので、
またブログかメルマガかLINEで
お伝えしようと思います。
あ!小野さんの引用のなかにでてきた
添付の写真っていうのは、
こちらです、、、
コメント